戻る
開山堂
圓教寺開山の
性空上人
をまつる堂。
書寫山一千年の歴史のシンボルとして灯明が燃え続け朝夕欠かさず勤行がおこなわれている圓教寺奥之院の中核。現在の建物は、江戸初期の開山堂建築の代表作。
軒下の四隅に
左甚五郎作
と伝えられる
力士の彫刻
のうち西北隅の一つは、重さに耐えかねて逃げ出したと言う伝説は有名です。
(
国指定重要文化財
)
内部
力士像